人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメ車ショップ巡り

超久々にガレージダイバンへ

関東でも5本の指に入るくらい
古い付き合いのお馴染みさん
http://www.daiban.com

アメ車ショップ巡り_a0046234_22471085.jpg

私の事務所で制作しているアメ車ワールドの営業で
ガレージダイバンの千葉工場へ行ってきました。
アメ車専門の月刊誌を編集していた頃は、
取材のあるなしに関わらず、足しげく通っていたのですが、
昨年はアメ車の仕事がほとんどなかったこともあり、
こちらのお店に行くのは約1年振りくらい。
お店に到着する前は「久々だし、何か変わってるかなー?」と
期待半分、不安半分といった感じだったのですが…
結果的には何も変わっていませんでした(笑)。
言うまでもなく、これはく良い意味で。
とくに宮國社長、この方はホントに変わらない。
いつも飄々とした雰囲気を醸し出しており、
相手を全く緊張させないというか。
普通、久しぶりにお客さんと会う時には、
多かれ少なかれ緊張するものなんですが、
宮國社長の場合は目が合った瞬間に和むんですよね。
別にニコニコと愛想がいいわけでもないし、
どちらかというと強面系のルックスなんですが(笑)
たぶんこれが人徳ってヤツなんでしょうねー。
なんかPRみたいな原稿を書いてしまいましたが、
決して提灯記事じゃないし裏もありませんよ(笑)
アメ車ショップ巡り_a0046234_23202188.jpg

先に「何も変わってなかった」と書きましたが、
実はひとつだけ大きく変わっていたことがありました。
それは販売車両の価格。
一言「安い!」といった感じの車両が多く、ちょっとビックリ。
ダイバンは決して安売り屋さんじゃありませんし、
中には5年前から同じプライスボードを掲げたままの
ポンティアック・フィエロのデッドストックがあったりするんですが、
アストロやサバーバンに関しては、4〜5年前の半値以下といった感じ。
写真のアストロなんて、新車並行で走行距離も大したことないのに、
2台とも20万円台ですからねぇー。
10年前に同程度のアストロを買おうと思ったら、
楽に100万円は超えてたんですけどねー。
というか、履歴の怪しい中古並行のローライダーでさえ
平気で100万円以上のプライスを付ける店もあったのに…
悲しむべきか喜ぶべきか、なんとも微妙な感じです。

実はちょっと前から仕事で使う社用車を検討中なんですが、
アストロってのは意外に盲点だったかも。
相棒と話合って、人も荷物もソコソコ積めて、
シチュエーションを選ばずに何処にでも行けるということで、
トレイルブレイザーやエクスプローラーといった
ミッドサイズの中古車を考えていたんですが、
アストロだったら半額以下で済むもんなぁ…
ま、確かに今更って感じも少しはあるんですが、
価格的なアドバンテージは捨てがたいし、
んー、どうしたもんだか…
でも、やっぱりクルマを選ぶのって楽しいですわ(笑)

↓ランキングに参加しています。
クリックにご協力ください。(≧ω≦)b
にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村
by a-power | 2010-01-27 23:45 | アメ車全般
<< アメ車専門誌以外のアメ車評 2010年型シボレーカマロ S... >>