人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴルフ3_その1

1994 VW Golf GLi
(1994年型フォルクスワーゲン・ゴルフGLi)
ゴルフ3_その1_a0046234_16333912.jpg

我ながらあっちこっちに話が飛んで落ち着きがないが、
ここでまた新たに違うクルマの話を始めたいと思う。
(もちろんコルベットやアルファロメオの話も継続中です)
ここまで来ると、何台目の愛車だったか俺自身判然としないのだが、
2006年から2007年の秋にかけて、約1年半ほど乗っていたのが、
写真のゴルフ3 GLi。右ハンドルの4AT。ボディカラーはガンメタ。
購入価格は確か6万5000円くらいだったと思う。

2006年から2007年と言えば、カマロもサファリも持っていたのだが、
両車ともペイントや修理やチューニングでショップに預けていることが多く、
タイミングが悪いと、瞬間的に足がなくなる時もあった。
そんな時、たまたま別件で取材に行ったガレージ代久さんで、
何気なく「何か良い足ありませんかねぇ?」と言ったところ、
「今度下取りで入るゴルフなら、下取り価格でそのまま回してあげるよ〜。
車検も1年半くらい残ってたと思うし、調子も悪くないと思うよ〜」とのこと。
その時は「ゴルフかぁー、悪くないですねぇ、んじゃ入庫したら見に来ますわ」
と答え、家に帰ったのだが、実は内心では購入することは決めていた。
即答で「買います!」と言えなかったのは、彼女(現在の嫁さん)を説得する
時間が必要だったため。
「アメ車2台持っててさらにもう1台は、さすがに反対するよなぁ…
軽自動車とかならまだしも、2リッターのドイツ車じゃあなぁ…」
なんて思いつつも頭はフル回転。
結果的には何とか彼女の説得に成功し(どうやって説得したかは忘れたが)、
ゴルフ3を格安でゲットすることができたのである。

このゴルフ3は本当に『良い』クルマだった。
『必要十分』とは、まさにゴルフのためにある言葉といった感じ。
コンパクトだけど決して貧乏臭くないし、実によく走る。
乗り心地は悪くないし、小さい割に積載力も十分。安全性も十分。
そして何よりも壊れない(笑)。
やっぱり、足クルマが壊れてたら話にならないからねぇ。
何と言うか、好きとか嫌いとかいった好みを超越していた。
ま、でも、本当は自動車雑誌の編集者やモータージャーナリストは
ゴルフやクラウンのようなクルマに乗っちゃいけないんだけどねぇ(笑)
ゴルフ3_その1_a0046234_1634917.jpg

このゴルフに関しては、取材絡みで色々とイジったので、
その辺の話をおいおいして行こうと思う。


↓クリックお願いします〜
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
by A-power | 2009-05-24 16:37 | VWゴルフ
<< ミニ・クーパーについて その1 第70回優駿牝馬(オークス)_回顧 >>