コルベットの納車整備について
![]() このC3は個人売買で購入したのだが、諸事情があって 納車整備は名古屋のウイングオートでやってもらった。 その際にやってもらった整備内容は下記の通り。 ・エンジンオイル&エレメントの交換 ・ミッションオイルの交換 ・デフオイルの交換 ・冷却水(ロングライフクーラント)の交換 ・グリスアップ ・ベルトの交換(3本) ・ラジエターのアッパーホースの交換 いずれの作業も納車整備メニューとしては基本的なもので、 中古車購入時には最低限このくらいは必要だと思う。 中古車の購入時に、少しでも安く買う事を優先して、 『現状販売』を希望するユーザーも少なくないようだが、 個人的には納車整備なしの現状渡しはオススメしない。 クルマというのは、展示場に置いてるだけでも劣化する。 一見問題なく思える極上車であろうとも、納車前には プロの手で再度各部を点検&整備してもらった方が、 結果的に安くつくことが多い。 さらに言えば、中古車というのは納車時に何ら問題がなくても、 ユーザーが乗りはじめた途端に不具合が出ることもある。 フューエルポンプやオルタネーター、スターターモーター、 各種ヒューズ、ヘッドライトやストップランプのバルブなど、 納車後すぐに寿命を迎えることだってある。 が、パーツの寿命を予測するのはプロでも不可能。 これはもうどうしようもないと諦めるほかない。 ![]() と、まあ何が言いたかったかというと、 納車後すぐにエンジンブローをやらかしたC3であるが、 「基本的な納車整備はきちんとやってもらっていた」 ということが言いたかっただけです(笑) ■問い合わせ:ウイングオート http://www.wingauto.co.jp ↓クリックお願いします。 ![]() にほんブログ村
by A-power
| 2009-05-07 20:01
| シボレー・コルベット
|
アメ車リンク集↓
カテゴリ
全体 アメ車全般 逆輸入車 シボレー・コルベット シボレー・カマロ アストロ&サファリ カスタム全般 エンスー系 アルファロメオ VWゴルフ 欧州車色々 旅行&イベント 競馬 政治経済・環境問題 色々と 津和野 自己紹介 検索
ブログパーツ
以前の記事
2019年 06月 2018年 12月 2017年 06月 2016年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||