V6とハイブリッドではどっちがお得?
私ならどっちを買う? >>フォルクスワーゲン・トゥアレグ 公式HP ![]() フォルクスワーゲン・トゥアレグに関する原稿は今回が最後です。 私の専門はあくまでもアメ車と北米産の逆輸入車なんだし、 何時までも欧州車の原稿を書いてるわけにはいきませんから(笑) これまで3回に渡ってトゥアレグについてアレコレと書いてみましたが、 「どっちが得?」の得の部分を金銭的な意味に限定するのであれば、 V6がお得なのは間違いないと思います。 やっぱり275万円という価格差は大きい。 例えば1ヶ月に1,000km、1年で1万2,000kmを走る人が、 5年後にクルマを買い替えると仮定します。 自動車税の差が6万6,500円-5万8,000=8,500円。 これが5年間で8,500円×5=4万2,500円。 燃費が実燃費で1リッター3km弱くらい違うとして、 解り易くするためにV6が7km/1リッター。 ハイブリッドの方が10km/1リッターで計算します。 ガソリン代をハイオクで1リッター150円と仮定すると、 1年間に必要な燃料代は、 V6が1万2,000km÷7km×150円=25万7142円。 ハイブリッドは1万2,000km÷10km×150円=18万円。 その差は7万7,142円。これが5年間だと38万5,710円。 4万2,500円+38万5,710円=42万8,210円。 ま、これはあくまでも自動車税と燃料代の差額の合計ですけどね。 おそらく日々のメンテナンス代や車検代にも差は生じると思うし、 最終的に下取りに出す際の金額だって違うと思います。 ただ、V6とハイブリッドを金額面だけで比較するのであれば、 5年や10年で埋められる差でないのは確かですよね。 ![]() お金の部分だけ見れば、確かにV6の方がお得に見えます。 でも、クルマってのはお金の問題だけじゃないですよね。 『走り』とか『快適性』とか『ステータス性』とか、色んな判断基準がある。 でも、これらの部分については、人それぞれで考え方も好みも違う。 一概にどっちが良いとは言えない部分になります。 現行トゥアレグの場合、V6もハイブリッドも見た目は変わらないから、 ステータス性って意味では関係ないかもしれないけど、 以前の記事に書いた通り、走りの部分は大きく違う。 そんなにクルマに詳しくない人でも、2台を乗り比べてみれば、 キャラクターの違いには気付くと思います。 なので「どっちにしようか?」とお悩みの人がいれば、 ぜひ2台ともに試乗してみることをオススメします。 出来れば自分自身が運転した方がいいけど、 無理なら助手席でもOK。 個人的な見解になりますが、 街中での通勤や高速道路のロングツーリングがメインであれば ハイブリッドの方が乗り易いし楽だと思います。 スキー&スノボや登山といったアウトドアでの使用が多い人なら V6の方がいいんじゃないかと思います。 ま、普通の結論ですが(笑) ちなみに、私ならどうするか? と問われれば、これはかなり難しい。 先に書いた通り、私にはV6のアイドリングストップが馴染めない。 でも、ここ2、3年ほど、私は登山を趣味にしているので、 悪路走破性の高いV6の4WDシステムはかなり魅力的。 いざという場面での信頼性というか、安心感についても、 メカニズム的によりシンプルなV6の方が高い気がするし。 全体的な操作フィールや乗り味もSUVらしいV6の方が好み。 ただし、ハイブリッドの速さ(動力性能)も正直言って捨て難い。 速く走れるということは=移動時間が短くて済むということ。 これは今の私にとっては超重要ファクター。 また、長距離移動が多い私の場合、燃料代云々だけでなく、 給油回数が少なくて済むというのはかなりポイントが高い。 さらに言えば、私の自宅は夜の早い住宅地にあるので、 早朝や深夜に静かに駐車場から出入りできるハイブリッドは魅力。 要するにV6もハイブリッドもそれぞれに一長一短あるので、 どっちか1台となると非常に困るわけです。 ま、それでも値段を考えればやっぱV6かなぁ… 過去記事の直リンクです↓ >>フォルクスワーゲン・トゥアレグ その1 >>フォルクスワーゲン・トゥアレグ その2 >>フォルクスワーゲン・トゥアレグ その3 ↓お手数をかけて申し訳ありませんが、 下記バナーのワンクリックにご協力ください。 ![]() ↑アメ車ブログランキング ワンクリックにご協力ください。m(_ _)m アメ車にも魅力的なSUVはたくさんありますよ! このページを見た人はぜひともアメ車ワールドも見てくださいね。 ↓ ![]() リンク→アメ車ワールド|www.amesha-world.com
by a-power
| 2012-02-15 21:04
| 欧州車色々
|
アメ車リンク集↓
カテゴリ
全体 アメ車全般 逆輸入車 シボレー・コルベット シボレー・カマロ アストロ&サファリ カスタム全般 エンスー系 アルファロメオ VWゴルフ 欧州車色々 旅行&イベント 競馬 政治経済・環境問題 色々と 津和野 自己紹介 検索
ブログパーツ
以前の記事
2019年 06月 2018年 12月 2017年 06月 2016年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||