人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津和野踊り〜( ´∀`)

ショートバケーション終了
ロンバケは夢のまた夢…

短い夏休みが終了。
明日の朝からはまた怒濤の日々が…
ま、2日半とはいえ休めただけマシ。
帰省前には色んな意味でギリギリだったけど、
まぁまぁリフレッシュできました。(*^_^*)
人間、ずっと張りつめてるとどっかで切れちゃうから、
たまには緩めないと。ま、一度緩めると元に戻すの大変だけど。

津和野踊り〜( ´∀`)_a0046234_13121936.jpg

昨晩は10年ぶりくらいに地元の盆踊りに行きました。
踊りの輪には入らず見てただけですが。
踊り自体は割と覚えてたけど、
なんとなく気が引けちゃって(^_^;)

俺の田舎の盆踊りは、一般的な盆踊りとはかなり違います。
例えば衣装。
盆踊りだから別に服装はなんでもいいんだけど、
正式な衣装は黒頭巾、白地浴衣、角帯、黒股引、白足袋、雪駄。
黒頭巾には団扇を差し、浴衣の袖には小さな鈴を付けます。
この怪しげなスタイルで、提灯の薄明かりの中を
三味線と和笛の典雅な伴奏にのってゆっくりと踊る。
でまた、その踊りのイメージが中国の太極拳?
振り付けはシンプルなんだけど、独特の間があるんですよね。
この盆踊りを初めて見た観光客は大抵ビックリしてますね。



この盆踊りは『津和野踊り』という名称なんですが、
発祥は400年以上前、室町末期か戦国時代まで遡ります。
今の形に定着したのは戦国時代末期、秀吉の時代だとか。
細かい説明をしてると長くなるので省きますが、
由緒ある踊りで県の無形文化財にも指定されてます。
俺は恥ずかしながら原文を全部は読んだことないんですが、
津和野出身の文豪・森鴎外の自伝小説「ウィタ・セクスアリス」に
少年時代の思い出として出てきます。
当時は夏の一大イベントだったみたいですね。

俺が子供の頃は小学校でこの踊りを教えてて、
本番の盆踊りには子供も数多く参加してたんですけどね。
少子化の影響もあるのか、昨日は子供の姿は少なかったですね。
前回帰省した時に見た鷺舞神事もそうだけど、
こういった伝統行事が連綿と受け継がれているのは嬉しいですね。
やっぱ田舎はいいよなぁ( ´∀`)
俺もなんとか将来的に帰る手段を考えないと(笑)

↓お手数をかけて申し訳ありませんが、
下記バナーのワンクリックにご協力ください。
にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
↑アメ車ブログランキング ワンクリックにご協力ください。m(_ _)m

ps
俺の同窓生の皆さんへ
先の同窓会の写真欲しい人はメールください。
宅ファイル便かなんかで送信します。
ま、今回の写真はコンデジで撮ってるからイマイチですが(笑)
by a-power | 2011-08-16 13:46 | 津和野
<< 今回の里帰りで唯一失敗したこと。 お盆休み中。( ´∀`) >>