エイブルさんのミニツーリングに参加
プライベートなんで楽しかった〜(笑) ↓■取材協力/エイブル http://www.able1.jp ![]() 既に二週間ほど前の話になりますが、(^_^;) 川崎のエイブルさんが主催したミニツーリングに参加してきました。 ![]() 朝8時に中央道下りの談合坂SAに集合。 須玉ICで降りて下道をのんびりとツーリング。 途中の清泉寮で休憩し、目的地の小淵沢まで行くというルート。 現地では食事をしたり、サバゲーショップで射撃を楽しんだり、 乗馬を楽しんだりと、実に楽しい一日を過ごすことができました。 ![]() ↑清泉寮の駐車場から見える富士山です。 よく出来た絵画ちっくで、メッチャ奇麗でしょ? 最近は東名高速、つまり静岡側からしか富士山を見る機会がなかったので、 久しぶりに山梨側から見る富士山はなんか凄く良く見えましたね。 ![]() 清泉寮からは何と三方に八ヶ岳、南アルプス、富士山が見えます。 俺的には今回のツーリングでは、途中休憩した清泉寮が一番良かったなー。 とにかく奇麗な所ですわ。 ま、これが夏場だったら混んで大変だったんでしょうけどね。(^^;) ![]() 清里から小淵沢へ抜ける『八ヶ岳高原ライン』って道路は、 ツーリングするにはなかなか良い道でしたねー。 路面が悪いのが玉にキズなのと、道幅が狭いので、 夏場とか人が多い時期には混雑しそうですけどねー。 行くなら平日がオススメです。 ![]() ツーリングって、やっぱり適度な台数ってありますね。 今回は10台以下でしたが、そのくらいが一番楽だと思います。 多いと並んで走るわけにもいかないし、合流とかも時間かかりますからね。 あと、今回は目的地だけ決めて、基本的には自由行動ってのも良かった。 到着後も「お好きなタイミングでお帰りください」だったし。 まぁ、今回は最初から、仕事というか『取材』は二の次って決めて、 一緒に楽しむことを目的に参加したのが正解だったのかも? 撮影とかあんまり力入れると、参加者にも余計な手間をかけさせるし、 …ん、今度からツーリングの取材はこんな感じにしようかな(笑) ↓ランキングに参加しています。 クリックにご協力ください。(≧ω≦)b ![]() にほんブログ村
by A-power
| 2010-04-30 23:18
| アメ車全般
|
アメ車リンク集↓
カテゴリ
全体 アメ車全般 逆輸入車 シボレー・コルベット シボレー・カマロ アストロ&サファリ カスタム全般 エンスー系 アルファロメオ VWゴルフ 欧州車色々 旅行&イベント 競馬 政治経済・環境問題 色々と 津和野 自己紹介 検索
ブログパーツ
以前の記事
2019年 06月 2018年 12月 2017年 06月 2016年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||